そして待望の定額メニュー!!!

プレスリリース

定額料(下限) 通常時月額上限 「PCサイトブラウザ」利用時の月額上限※1 「PCサイトダイレクト」利用時の月額上限
1,000円(税込1,050円) 3,900円(税込4,095円) 5,700円(税込5,985円) 9,800円(税込10,290円)

(`・ω・´)
 PCサイトブラウザってなに?ていうかさ、willcom場合はEs単体で使用してるときはデータ定額の下のほうの上限なんだよね。PCサイトダイレクトって既存の日本語?造語?多分、x01HTをモデムにして、PCにつないでるときもこの値段なのかな?速度の差=値段の差は納得できるけど、PCサイトブラウザとPCサイトダイレクトの差額がなっとくいかないかなぁ・・・。
 これに+通話量+その他のサービスっていうとちょっと高いかな。
追記
1パケット0.0525円らしい・・・データ定額は0.0105円・・・パケットサイズは知らないけど・・・高いなぁ・・・

PCサイトビュアってつかったことがないんだけど、たとえば圧縮Proxyのようにデータサイズをリデュースしてくれるものなのかな?それなら直接PC向けサイトを見られるのが、いやなのはページHITあたりのデータ量の増加なのかな?
1.8Mbpsで30%〜50%の帯域が得られると仮定すると、540〜900kbpsが実用速度なら、Skypeで音声通話がとおりそう。がんばれ孫dapohneって感じですネ?

 ソフトバンクは嫌いな会社ではありません。好きでもないけどw
ただ、DocomoとかKDDIに比べると、標準的なサービス志向っていうか私のほしいサービスを提供してくれるし、常識の範囲なら品質も高かったし(常識の範囲外に手をだすから品質が悪いんだ・・・)、とくに既存のYahooコンテンツを武器に乗り込むことができれば鬼のはずなのでとても期待しています。こっそりSoftBankも応援することにします。

 というか、これでwillcomはEsユーザを確保し続けるためにはW-OAM対応W-SIMと次世代PHSの投入を急がなければいけなくなりましたね。8x以上のW-SIMの投入と価格下げもしないと遠隔保守用データカード以外需要なしに戻ってしまうし。通話定額ユーザは残ってくれてもPDA、SmartPhone指向の人が・・・。
 先ほどの仮定にもとづくと8xW-OAMが408k,4xなら204k・・・微妙に価格で勝負できるかな?

 ていうかPCサイトとかPCサイトダイレクトってさー「PC site」とか「PC site Direct」って書いて日本以外で通用するもの?いあ、何がいいたいかっていうとService to browse of a WEB site designed for a PC.(機械翻訳!)って書かなきゃいけないんじゃ、やっぱり国際競争力はないっていうかどうせ競争したら負けるんだろうけど、標準じゃないとか閉鎖的とかいわれてちゃしょうがないっていうか不便だってことなんですけどねー。

on_